作者は語る
History
- 2022.02.08
- 「バードカービングの可能性追求」野鳥彫刻家、内山春雄さん
- 2021.05.31
- 多彩な人が集まる魅力的なマチに「森の美術館」森忠行館長
- 2020.11.24
- 「料理する心」(冨士見軒の3代目シェフ・森信悟さん)
- 2019.09.30
- 柏の土から生まれた郷土玩具のこころ〜下総玩具展
- 2019.07.30
- 世界を魅了したジャポニスムの精緻〜川瀬巴水
- 2019.07.09
- 「我孫子にとっての白樺派」を伝える (学芸員・稲村隆さん)
- 2019.04.30
- 「下手でもいい、感情を込めて描くこと」(洋画家・香島ひで子さん)
- 2018.04.03
- 「身近な幸せに、光をあてて」(しょう油アーティスト・松本多恵子さん)
- 2018.02.20
- 「集め集めて45年、郷土玩具の魅了発信」(玩具収集家・高梨東道さん)
- 2018.01.30
- 「驚きと喜びの炎を届けたい!」(キャンドルアーティスト・金田文子さん)
- 2018.01.15
- 「後日談:七神体創立が完了して」(現代表 濱田秀雄さん)
- 2017.03.21
- 「さかサイ に、会いにおいでよ」(柏市 逆井商店会 桑原健さん)
- 2016.12.26
- 「作家を育てる小さな庭」(galleria ACCa 細川進さん・細川信子さん)
- 2016.12.12
- 「音と絵、響き合う場所」(StudioWUU 阿部徹志さん・阿部明子さん)
- 2016.09.28
- 「手賀沼と旅の版画家・川瀬巴水」(国際新版画協会会長 鈴木昇さん)
- 2016.04.21
- 「木の音を残すために」(斎藤弘幸さん)
- 2016.03.09
- 「自由の筆を生きる」(長縄えい子さん)
- 2016.02.05
- 「世界中の色をあつめて」(中村順二美術館 中村勝さん・中村宮子さん)
- 2016.02.03
- 「1杯のキャンパスに描く《芸術》」(ラテ・アーティスト 奥平雄大さん)
- 2015.07.19
- 「下総玩具作家 松本節太郎さんを語る」(ギャラリー・ヌーベル 鈴木昇さん)
- 2015.06.28
- 「柏でめぐる福七つ 柏七福神創立を考える会」(現代表 濱田秀雄さん)
- 2015.03.15
- 「柏の歴史をつくる」(柏ALWAYS 小形秀子さん・小形一夫さん)