故郷の夏まつり(3) 「湖面に映える手賀沼花火」
――今年も手賀沼花火大会が8月3日の土曜日に開かれ、湖面上空を1万3500発の打ち上げ花火が彩った。湖畔に大勢の見物客が陣取り、夜空に開花する大輪に歓声を上げた。
連発のスターマイン、直径が何十㍍あるのかわからない「ドーン」と腹に響く大音量の大玉、湖面に半円形を描く仕掛け花火……。湖面の3カ所から打ち上がる花火を時間の流れるまま楽しんだ。
■写真左:手賀沼西岸柏市側の花火、写真右:我孫子市、旧沼南町側の花火
昼の手賀沼は散歩やサイクリング、ボート遊びなど柏、我孫子両市民の憩いの場だ。夜の花火大会は1987(昭和62)年に「利根川治水100年」を記念して始まった。東日本大震災の影響などで中止したこともあったが、今では盛夏の風物詩として定着。両市と旧沼南町の3会場に40万人が訪れるという。
前日夕、我孫子市側の手賀沼公園では見物の場所取りが始まった。グループや家族連れなどが用意した青や緑、灰色のシートを手に思い思いの場所に敷く。粘着テープでグループ名などの目印を付けていた。
■写真:前日の夕方からシートで見物の場所取り
当日の夕方が近づく頃、JR我孫子駅南口は子どもの手を引いた家族や浴衣姿の男女などでごった返した。同南口から手賀沼に通じる道路は会場に向かう人並みが絶えず、沿道のコンビニエンスストアや臨時の露店は買い物客で列をなした。
■写真:見物客でごった返したJR我孫子駅南口
(文・写真 Tokikazu)